スケジュール 11月スケジュール・2022年 今月は、こんにゃく芋からこんにゃくを作る講座や、ゆずを絞ってポン酢を作る講座など、1年に1回だけの季節の講座がいくつかあります。四季の豊かな日本ならではの手仕事を楽しみませんか。11月 5日(土)10:00~12:00「離乳食教室」@平塚助... 2022.10.18 スケジュール
料理講座 《講座》10月27日(木)『一汁三菜季節のごはん』@Umiのいえ 講座タイトルが変更になります。『子どもに伝えたい家庭料理講座』→New『旬のおかずをぱぱっと作る〜一汁三菜季節のごはん』毎月、季節に合った一汁三菜を作ります。9月は新蓮根が店頭に並びますね。瑞々しい蓮根をたっぷりといただきました。蓮根は肺に... 2022.10.07 料理講座講座情報
講座情報 《講座》10月18日(火)針仕事教室@横浜市豊倉助産院 横浜市泉区豊倉助産院で開催する、赤ちゃん連れOK!作りたいものを作って頂けるようサポートする針仕事教室です。スリングは、少しの手作業を除いて1回で完成します。完成したご自分のスリングと赤ちゃん人形を使って、実際に使ってみます。助産院で出産さ... 2022.10.02 講座情報針仕事教室
講座情報 《講座》10月7日離乳食教室 @にじいろケアハウス 成長発達にあった離乳食と味覚育てを大切にした、手間をかけずに手を抜かない離乳食教室を開催しています。 個別にアドバイスをして、離乳食が楽しくなるお手伝いをします。 9月、満席で初開催させていただきました。 「娘は大根が嫌いで〜」と自己紹介さ... 2022.09.30 講座情報離乳食教室
季節の講座 《講座》ホンモノのたくあんを漬けませんか 毎年12月になると、大根を干してたくあんを漬けています。「たくあん漬け講座をして欲しい〜」とリクエストされるのですが、漬物は塩梅が大切なのと、ある程度まとまった量を漬けないと美味しくならないので躊躇していました。そこで今年は、みんなで漬けて... 2022.09.29 季節の講座講座情報
歳時記 今年のお味噌・2022年 『暑さ寒さも彼岸まで』とはよく言ったもので、本当に暑さが落ち着きましたね。さて、そろそろお味噌も良い感じになっているのではないでしょうか?この写真は、我が家の7月のお味噌です(と愛犬🐶)容器の移動が必要になり、一旦ジップロックに仮置きしたお... 2022.09.24 歳時記
スケジュール 10月スケジュール・2022年 10月 3日(月)12:30~14:30「ねんねクラス」@豊倉助産院10月 7日(金)10:00〜12:00「離乳食教室」@にじいろケアハウス(みどり助産院)10月11日(月)10:30~12:30「離乳食教室」@海老名はぐくみ10月14日... 2022.09.16 スケジュール
講座情報 《講座》9月21日離乳食教室@横浜市サンクリニック小児科 成長発達にあった離乳食と味覚育てを大切にした、手間をかけずに手を抜かない離乳食教室を開催しています。 個別にアドバイスをして、離乳食が楽しくなるお手伝いをします。 1人目の時の離乳食は教科書通りやったら大変だったからと、第二子・第三子でも講... 2022.09.13 講座情報離乳食教室
講座情報 《講座》9月20日離乳食教室@横浜市豊倉助産院 成長発達にあった離乳食と味覚育てを大切にした、手間をかけずに手を抜かない離乳食教室を開催しています。個別にアドバイスをして、離乳食が楽しい時間になるお手伝いをします。先日「お粥ってご飯にお水を入れて作るものだと思っていました」という感想をい... 2022.09.09 講座情報離乳食教室
講座情報 《講座》9月20日針仕事教室@横浜市豊倉助産院 横浜市泉区豊倉助産院で開催する、赤ちゃん連れOK!作りたいものを作って頂けるようサポートする針仕事教室です。初産ではないけれど、スリングを使ったことがない方も、次回はスリングにチャレンジしてみませんか?上のお子さんに付き合わなければならない... 2022.09.08 講座情報針仕事教室