おすすめ

無農薬野菜を買いに

畑にお邪魔してきました。ルッコラの畝に座る子🤣こんなに買って1000円✨✨✨ もうすぐお終いにする夏野菜なんかは、きっとオマケにしてくれたんだよね〜ありがとう😊毎週水曜日9〜12時は、収穫体験&量り売りをするそうです。新鮮野菜買えるから行っ...
講座情報

10/18 おやつ3・干物作り

おやつ講座は3種類ありまして、今回は「穀物と野菜のおやつ」かぼちゃドーナツを掴んで離さない、かわいいクリームパンのお手手です😻子どもが気に入ってくれると嬉しさ倍増ですね。午後は、春にコロナの影響で延期にした干物講座を開催しました。ご参加のお...
スケジュール

11月スケジュール・2020

11月までくると、今年もあと少しだな~と思います。想定外な2020年でしたが、自然はいつも淡々としていて、新米の時期が過ぎると、柚子が黄色くなり、こんにゃく芋の新芋が出て、たくあん用の大根を予約する。旬の材料で手仕事ができるありがたみ。11...
講座情報

10/14 塩糀講座

今まで年下だった子が今日は一番年上になり、月日の流れを感じる日でした。コロナ禍でも時間はすすんでいきます。今日も良い糀でした。わたしがいつも糀を購入している川口糀さんが12月6日にイベントを行うので、またご紹介しますね。次回umiのいえは、...
歳時記

ベランダのパイナップル

スーパーで買ったパイナップルの上の部分を水につけておいたら根が出たので、プランターに植えました〜という状態のパイナップルが3鉢もあります😅 根が出ると「生きたいの?」と思って捨てられないのです。この子は育てはじめて3回目くらいの収穫かしら?...
講座情報

9/20 おやつ2・産着

小豆と寒天を使ったおやつ講座を開催しました。ご参加の皆さんに「ご実家でおはぎ作りますか?」と伺ったところ、たまに〜と言う方がお一人であとはどなたも手が上がらなかった。なのに、自分で作ったおはぎを子どもに食べさせようと講座に参加するなんて、み...
講座情報

9/16・サンクリニック離乳食教室

もうすぐ6ヶ月になる女の子ちゃん。離乳食スタート前に学びに来てくれました。はじめての離乳食に重湯をちょびっとお口へ。はじめての味はとても美味しかった様でお口をもにょもにょ👶サンクリニック離乳食教室は毎月第3水曜日です。感想ありがとうございま...
講座情報

9/15 針仕事教室

助産院でお借りできるミシンが新しくなって、すごく縫い心地がいいです♪定番スリングの他に、裏地付き通学バックの方、研修にきている学生はスタイを手縫いしました。縫っている時は「小さい」と思っても、新生児サイズの人形につけるとピッタリですね👶針仕...
スケジュール

10月スケジュール・2020

公共施設が徐々に再開していますが、調理室は中々難しいです。大和市は調理室が使えないためオンラインで開催する準備が整いました。いずみ中央地域ケアプラザは、今のところまだ調理実習には使えません。早くみんなで集まってご飯食べたいですね。 10月5...
講座情報

9/7 甘酒応用・家計管理講座

スコールの様な急な大雨が度々降った日ですが、抱っことおんぶでいらしてくださってありがとうございました😊Umiのスタッフが早速ブログを書いてくれました。しばらくの間、コロナ対策で午前のみの講座でしたので、久しぶりに午前・午後と開催しました。今...