講座情報

調味料1

調味料を作る講座その1を開催しました。焼肉のタレ・めんつゆ・のりの佃煮・ごま塩の4種類です。どれもそんなに手間がかからないので、ご自宅でもリピートしていただけたら嬉しいです。この春はぬか床を作る講座が人気があり、横浜周辺に25個くらいのぬか...
講座情報

焼きコロッケ

6月度ままめいどお料理クラス。講座を終えて帰宅したら「関東梅雨明け」💦  まだ梅干しに紫蘇を入れてないから、勝手に明けないで欲しい。料理男子(^^)  帰る頃には回遊魚のように走り回る。みんなでコロッケ作り。働く手は美しい。 来月は7月9日...
講座情報

しあわせのはじまり8

umiのいえのイベント「しあわせのはじまり8」7月8日(日)開催します。毎年冬の開催でしたが、今回ははじめての夏開催。なので各ブースちょっと縁日風だと思われます🎋わたしも企画中(^^)  ぜひ遊びにいらしてくださいね。詳細はこちら→
雑観

イメージ力と食欲

娘の作品。暑いのに、何回も揚げていました。やっぱり思うのです。料理は完成を「イメージする力」とそれを「食べたい欲」が大切なのではないかと。揚げたてパリッとしてすごく美味しかったですよ。うちのワンコも寄ってくるほどパリッ(^^)
歳時記

夏至の日に

もらった種から成長して、朝顔が咲きゴーヤが小さな実をつけました(^^)いつもお料理クラスでお世話になっている、いずみ中央地域ケアプラザさんで、春先にエコカーテン作りのパンフレットと共に種を頂きました。みなさんのお宅の種は咲きましたか?
講座情報

サンクリニック・離乳食教室

今日のお2人は波長が合うみたいで、よく笑って可愛かった♡ママ達は日頃から食事を大切にしていらっしゃる様子なので、離乳食を過ぎて幼児食になっても安心ですね。<感想>5ヶ月の娘と参加しました。離乳食の開始時期などの相談も兼ねて来ましたが、5倍粥...
雑観

家族の歴史

着物を着られるようになってから、母や叔母が着物を処分するからもらってくれる?と相談されることがある。わたしの周りには着られる人が多いので、サイズの合いそうな人に着てもらう。今回預かったのは、友人のお母様の着物。サイズを測っていたら、一枚だけ...
講座情報

旬のおかず

旬のおかず教室開催しました@umiのいえ↑これが、こうなる↓6月29日いずみ中央にて、同じメニューで開催します。ご興味のある方どうぞ。
おすすめ

パパにも響くかも

住育講座を6月17日にumiのいえで開催します。お家のこと考えなきゃいけないんだけど、何からはじめたらよいのか分からない〜という方、お待ちしています。その住育のイベントが7月7日にあります。ドラゴンボールの脚本家・小山高生さんが基調講演をさ...
歳時記

里親募集

見えます?ちっこいこげ茶色🐛6月3日アゲハが飛んでる〜と思ったら、一週間くらいで生まれるんですね。去年も産みにきて、その時は育てました!勝手に育ったのですが^^;  ものすごい勢いで葉っぱがなくなっていきましたよ。育てたい方がいたら連絡くだ...