雑観 甘酒・日本酒・ワイン 好きな物ばかりがタイトルに並んでいます😄 長崎大学の研究で、新型コロナウイルスの増殖を阻害することが確認された5-ALAを多く含む食品です。(詳しくは元記事をお読みくださいね) やっぱり発酵❗️と嬉しくなります。 11月8日umiのいえにて... 2021.08.30 雑観
歳時記 梅干し開封 前の梅干しが食べ終わり、いくつも並ぶ瓶から次はどれにしようかな〜と選んだのは、2012年に漬けた梅干し。9年もの😄 梅干しを漬けはじめた頃、3年ものがいいと聞いて、在庫ができるように10キロくらい漬けていた時期がありました😅 今はそんなに大... 2021.08.25 歳時記
スケジュール 9月スケジュール・2021 そろそろ夏に飽きていませんか?秋の食材が店頭に並び始めますね。旬の食材を楽しみましょう♪ 9月9日(木)10:30~・13:30~「離乳食講座」@海老名はぐくみ←満席9月14日(火)12:30~14:30「ねんねクラス」@豊倉助産院9月15... 2021.08.19 スケジュール
スケジュール 8月スケジュール・2021 8月のUmiのいえ講座は、入居するビルの外壁工事のためお休みします。8月14日(土)18:00~YCB夏季公演「追う者と追われる者」@文化創造拠点シリウス8月17日(火)10:00~「針仕事教室」@豊倉助産院8月17日(火)13:00~「離... 2021.08.02 スケジュール
講座情報 6/27 ままめいどお料理クラス ごまの香り、する音、手を動かす、こぼさないように微調整、五感育てにぴったりです♪ 18〜21㎝くらいのすり鉢を買うといいよ〜と皆にすすめています。 次回は、7月25日10:00〜13:30です。 2021.07.15 講座情報
講座情報 6/19 おやつ講座1 この日はおまんじゅう・おせんべい・クッキーを2種類作りました。働く手が好きです。はたらく車が好きな男子みたいですが(^^;) 看護学生さんがミルク体験させて頂きました。ありがとうございます。 2021.07.08 講座情報
講座情報 6/15 甚平・スタイ 実習中の看護学生さんはスタイを作りました。柄は違うけれど生地は同じ。手縫いの場合は、手の圧によって仕上がりがかなり違ってきます。お2人とも将来は助産師希望とのこと。医療者の中でも特に助産師は、触れ方で相手に与える印象に差が出るお仕事だと思っ... 2021.07.03 講座情報
スケジュール 7月スケジュール・2021 7月5日(月)10:30~「手作り調味料1」@Umiのいえ7月9日(金)10:30~「離乳食講座」@海老名はぐくみ←満席7月13日(火)12:30~「ねんねクラス」@豊倉助産院7月15日(木)12:30~「はいはいクラス」@豊倉助産院7月1... 2021.06.20 スケジュール
歳時記 梅仕事2021 完熟の梅は甘くて爽やかで、とーっても幸せな香りなのです💕 お裾分けしたい。 昨年オンラインの梅干し講座に参加してくださった方々が、昨日の梅もぎにいらしてくださっていて、自力でチャレンジすること、年中行事として取り入れられたこと、嬉しかったで... 2021.06.07 歳時記
講座情報 梅もぎ2021 前日の暴風雨から一転、お天気ありがとう♡ 自然の中に開放される時間は、大人にも子どもにも必要ですね。ご参加の皆さん楽しそうで、開催できてよかったです。 今回はキャンセル待ちされた方もいらしたので、来年は2回するか?お断りした方々ごめんなさい... 2021.06.05 講座情報