講座情報 4月15日ままめいどお料理クラス 写真がとっても地味ですね💦 メニュー以外のものを2品作りましたので、小品がいっぱい並んでます。 毎年「うど初めてです」という方がいらっしゃるので、うど好きのわたしとしては、その魅力を伝えたくなります。 「塊のめかぶはスーパーで見かけるけど買... 2019.04.21 講座情報
スケジュール 5月カレンダー更新してます 更新して投稿忘れてました💦 5月7日(火)12:30~「2~4ヶ月子育て教室」@豊倉助産院 5月8日(水)10:30~「手作り干物」@Umiのいえ 5月8日(水)13:30~「ぬか床」@Umiのいえ 5月14日(火)10:30~「赤ちゃんと... 2019.04.20 スケジュール
講座情報 3/20サンクリニック離乳食教室 遠く町田から御参加くださいました。 写真がどうしても横になってしまってごめんなさいね。 感想ありがとうございます。 〈今日は離乳食のメニューだけ教えていただけると思っていたら、食べるときの環境作りや、子育ての悩みまで具体的に教えていただけて... 2019.04.12 講座情報
講座情報 3/19 針仕事教室 今回ご参加の方は、保育園から指定された布団カバーを作りにいらっしゃいました。 初心者がファスナーを付けることは、とてもハードルが高いと思います。それは技術的なこと以前に、ファスナーの種類も付け方も色々あって、本やネットで検索しても、今自分が... 2019.03.28 講座情報
おすすめ おすすめの本 離乳食教室を開催させて頂いているサンクリニック(南万騎が原駅)小児科医・相澤扶美子先生の新刊が発売されました。 小児科医として40年の経験値はもちろんのこと、3人の子の母として、3人の孫のグランマとしての、温かで実践的な視点で書かれています... 2019.03.26 おすすめ
雑観 パーソナルカラー パーソナルカラー診断ご存知ですか? スプリング・サマー・オータム・ウィンターの4分別される色味のグループから、肌色がきれいに見える色のグループが自分のパーソナルカラーになります。 わたしは自分がおそらくオータムで、からしやこげ茶が似合うであ... 2019.03.21 雑観
講座情報 3/18 ままめいどお料理クラス 今日ご参加の半数以上のちびっ子は4月から保育園。母子ともに試練が沢山あると思いますが、いつかきっと力になるからがんばってね。 大きな飯台に残ったお米。洗う前にみんなに差し出したら、とてもきれいにしてくれました(๑˃̵ᴗ˂̵) 2019.03.21 講座情報
講座情報 3/17 旬のおかず・住育講座 昭和な風景 @umiのいえ(๑˃̵ᴗ˂̵) 太巻きに入れる菊の花びらをむしってもらっています。スタッフ咲季ちゃんが書いてくれたブログはこちら→ 沢山並びました。とにかく、上達のコツは回数を重ねることだと思います。 午後、住育講座に参加して... 2019.03.21 講座情報
おすすめ クレイって泥ですけど 前に出会ったクレイは、乾燥肌のわたしには油分を取りすぎて合わなかったのですけど、今回のはキメ細かくてしっとり。同じ地球から採れるのに、場所によってずいぶん違うものですね。 そして今回は、デトックスになったらいいなと思い内服に挑戦してみました... 2019.03.19 おすすめ
講座情報 3/12 赤坂子育て教室 午前中のクラスに毎回参加してくれている3人。初めてお会いした時は、ねんねの赤ちゃんでした。最近は3人で遊べるようになって、動作がとっても可愛いです。 午後の離乳食教室。 お粥を自分で食べるのがとっても上手。なんでも自分でやりたいお年頃ね。 2019.03.18 講座情報