講座情報

4/20 針仕事教室

今回スリングを作るのは、産後の方でした。実際に赤ちゃんをスリングに入れてみたら、とても気持ち良さそうだったので作りに来てくださいました。 そうですよね〜初めての妊娠中に産後の用品を色々説明されても、あまりピンとこないですよね。今からでも沢山...
スケジュール

5月スケジュール・2021

5月10日(火)10:30~「お手軽!豆料理」@Umiのいえ5月10日(火)13:30~「旬のお魚で干物を作ろう」@Umiのいえ5月11日(火)12:30~「ねんねクラス」@豊倉助産院5月14日(金)10:30~「離乳食講座」@海老名はぐく...
講座情報

3/28 ままめいどお料理クラス

今月の季節のものは「うど」です。 毎回「初めて食べます〜」と言う方がいらっしゃいます。日本はせっかく四季があって旬の美味しいものがあるので、食べてないなんてもったいないですよ〜😋 あれ?横だけど💦助産院の西洋シャクナゲは毎年美しいです
雑観

CO2排出を減らす

昨日はアースデイでしたね🍀 先日、環境活動をされている方のオンライン講座に参加しました。 印象に残ったこと。 ○温暖化による影響 気温上昇・大雨洪水・森林火災・海面上昇→住むところが減る→高騰→経済問題○地球温暖化が議論されてずいぶんと時間...
歳時記

お味噌熟成中

暖かくなったので、お味噌の発酵も目に見えて分かるようになりました。 あんなにぎゅうぎゅう詰めたのに、全体的に空気を含んでふわっとしてきたのがわかりますか? 講座に参加された方は、ご自分のお味噌も確認してみてくださいね😊
講座情報

3/26 みそ作り講座

昨年はコロナの影響で施設が使えなかったために中止になりました。今年は開催できてよかったです。 かわいいお手伝いの手が沢山ありました💕 数年前に赤ちゃんでお会いした子が、お手伝いできるように成長して再開できるのはとても嬉しいです。 まだ低学年...
講座情報

3/17 サンクリニック離乳食教室

この時期の相談で多いのが「4月から保育園なんです〜」離乳食に慣れていない状態で保育園に送り出すのは心配ですよね。 まだ離乳食スタート前だったので、今日は小松菜と仲良くなってもらいました🤗 大人は一見で「食べ物」と分かるけれど、赤ちゃんは知り...
講座情報

3/16 針仕事教室

今日もママの作業に熱視線😻 わたし達はあなたの着姿が楽しみよ。 こちらは少し大きいサイズの甚兵衛さん。海を渡る予定。どんな風に着こなしてくれるのかしら。こちらも楽しみ。 針仕事教室は毎月第3火曜日に豊倉助産院にて開催しています。縫いたいもの...
オンライン講座

ぬか床講座

昨年はコロナの影響で急遽オンラインで開催したぬか床講座を、今年はリアルとオンライン、両方とも開催しました🤗 オンラインは重たいものを持って移動しなくてよいし、距離が関係なくなるので今年は青森からご参加頂きました〜新幹線代がかからなくて良いで...
スケジュール

4月スケジュール・2021

4月のままめいどお料理クラスは茶碗蒸しを作ります。ご自宅で作ってみたい方はぜひご参加ください。 4月12日(火)10:30~「手作りおやつ・3」@Umiのいえ4月12日(火)13:30~「家計管理」@Umiのいえ4月13日(火)12:30~...