雑観

雑観

抱っこ

参加した方が写真を送ってくれました。この日は実習の学生さんも居て、抱っこしてもらったんだけど泣き止まない。わたしが抱っこするとピタリと泣き止む。経験の差だから仕方ないのよ(^^)助産院の子育て教室や産後ケアにいらっしゃる方は「赤ちゃんが寝な...
雑観

イメージ力と食欲

娘の作品。暑いのに、何回も揚げていました。やっぱり思うのです。料理は完成を「イメージする力」とそれを「食べたい欲」が大切なのではないかと。揚げたてパリッとしてすごく美味しかったですよ。うちのワンコも寄ってくるほどパリッ(^^)
雑観

家族の歴史

着物を着られるようになってから、母や叔母が着物を処分するからもらってくれる?と相談されることがある。わたしの周りには着られる人が多いので、サイズの合いそうな人に着てもらう。今回預かったのは、友人のお母様の着物。サイズを測っていたら、一枚だけ...
雑観

食べられる身体

「身体の発達と口腔発達」の勉強会に参加しました。月齢にあった離乳食の表を参考に進める方が多いと思います。医療機関や健診でも言われますからね。そこには身体の細やかな発達は書かれていません。今日の講座は食材の話はほぼなし。身体が発達していけば自...
雑観

すいとん

3.11 今日の夕飯はすいとんです。あの日・あの時を忘れないように。2011年から、7年経つと状況はだいぶ変わりますね。結婚したり、家族が増えたり。それによって防災用品も変わりますね。わが家の場合、子どもが大きくなってワンコが増えたので、犬...
雑観

和食で子育て

「いただきます~みそをつくるこどもたち」という映画の上映会に行きました。玄米・味噌・納豆・乾物・季節の野菜といった超和食の給食を軸に自然な保育をする保育園が舞台。お皿ピカピカ!お味噌汁をゴクゴク飲む子どもたち。この保育園のお味噌は園児の手作...