「ありがとう」をとても感じよく言う友達がいる。
例えば〜道を譲ってもらった時、わたしは「すみません」と言うことが多いけど、彼女は「ありがとう」と言う。
「すみません」より「ありがとう」と言われた方がなんとなく嬉しいよね!と思った。
便利な日本語と言うべきか、「すみません」は感謝と謝罪の両方に使える言葉。
だから最近、感謝の時は「すみません→ありがとう」に言い換えることを意識しています。
「ありがとう」をとても感じよく言う友達がいる。
例えば〜道を譲ってもらった時、わたしは「すみません」と言うことが多いけど、彼女は「ありがとう」と言う。
「すみません」より「ありがとう」と言われた方がなんとなく嬉しいよね!と思った。
便利な日本語と言うべきか、「すみません」は感謝と謝罪の両方に使える言葉。
だから最近、感謝の時は「すみません→ありがとう」に言い換えることを意識しています。