スケジュール

9月スケジュール・2024

9月  3日(火)10:00〜12:30「冷凍ストック講座・2」@平塚LunaLuna助産院9月  3日(火)13:30〜15:30「離乳食教室」@平塚LunaLuna助産院9月  6日(金)  9:30〜10:30「つかみ食べ教室MOGU...
おすすめ

『クーヨン』2024年9月号

神奈川県横浜市と県央地区を中心に、赤ちゃんの成長発達に合わせた離乳食教室・手間をかけずに手を抜かない家庭料理教室・農ある暮らしを楽しむ会『のらぼ』など、生活に根ざした暮らしの知恵を伝承する活動をしています。月刊『クーヨン』2024年9月号の...
スケジュール

8月スケジュール・2024

8月  1日(木)10:30〜12:30「離乳食教室」@海老名はぐくみ 🈵8月  1日(木)13:30〜15:30「離乳食教室」@海老名はぐくみ 🈵8月17日(土)17:00〜大和シティー・バレエ夏季公演《雪月花》@大和市シリウス8月20日...
講座情報

《募集》のらぼ7月・2024

先月ののらぼは、想像以上にじゃが芋が大豊作で、びっくりしました。わたしは種芋を埋めただけなのにこんなに豊作なのは、土の大切さを実感しました。子どもたちも掘ったり埋めたり穏やかで、大人たちからは一対一で子どもを見ることから解放されて癒されまし...
スケジュール

7月スケジュール・2024

7月  2日(火)10:00〜12:30「手作り調味料講座・1」@平塚LunaLuna助産院 🈵7月  2日(火)13:30〜15:30「離乳食教室」@平塚LunaLuna助産院7月  6日(土)  9:30〜15:00「タネから育てる味噌...
講座情報

《募集》のらぼ6月・2024

先日、のらぼ初回「羽釜ご飯とロケットストーブ」開催しました。大人は真剣に講師のお話を聞きたいのですが、子どもたちは興味なし😄子どもたちの興味は、食べ頃の桑の実、積み木のようなレンガ、飛び回るモンシロチョウ♪畑にいると、おもちゃがなくても日常...
スケジュール

6月スケジュール・2024

6月  4日(火)10:00〜12:00「離乳食教室」@平塚LunaLuna助産院6月  4日(火)13:30〜15:30「魚を食べよう〜アジレシピ」@平塚LunaLuna助産院6月  7日(金)10:30〜12:30「離乳食教室」@海老名...
季節の講座

《募集》タネから育てる味噌づくり倶楽部2024

昨年は、無農薬栽培の畑とご縁があって、地元神奈川県の在来種「津久井在来大豆」の栽培に参加させていただきました。今年も畑の大豆栽培に参加予定です。種まきからお味噌を食べられるようになるまでの約1年3ヶ月を共に楽しむ仲間を募集します。 【期間】...
講座情報

5月スケジュール・2024年

5月  8日(水)10:30〜12:30「離乳食教室」@海老名はぐくみ 🈵5月  8日(水)13:30〜15:30「離乳食教室」@海老名はぐくみ 5月10日(金)9:30〜10:30「つかみ食べ教室MOGUMOGU」@海老名はぐくみ5月10...
季節の講座

《募集》のらぼ〜羽釜ご飯とロケットストーブ実習

大和市ゆとりの森公園近くの畑に会員登録をしました。いつもの料理教室から飛び出して、畑のイベントも企画をしていきたいと思っています。畑のイベントは『のらぼ』と名付けました。『農楽暮』『農LABO』どちらの意味も含みます。初回は、畑で炊飯をしま...