講座情報

12/8 お節料理・手作りキムチ

快晴の日。 全員揃う前に甲羅干し。太陽の光を浴びると元気をもらえますね。 今年はすり身を用意せずに、皆さんで皮をむいて叩いてもらいました。ほとんどの方が初体験ですよね。魚のつみれもこうやって作りますよ🐟 午後はキムチ講座。 この日も、午前・...
講座情報

市民大学バレエ講座

1年前から企画をはじめた講座。 自分の講座は企画していますが、自分以外の人が話す講座を企画するのは初めてのこと。担当の方と講師の先生方のお陰で、何とか終了しました。 レッスン風景を撮影してパワポで編集したり、用語解説集を作ったり、普段やらな...
スケジュール

2020・1月スケジュール

右上の三がメニューなのですが、白い雲の上に白い線で見にくいですね。ですので、スケジュールを更新したら投稿しますね♪ 1月8日(水)10:30~「手作りおやつ・1」@Umiのいえ 1月8日(水)13:30~「Umibe・布なぷきん」@Umiの...
おすすめ

学校に行かない

学校に行かない選択をする子が増えています。わが娘にも、そんな時期がありました。 「学校に行きたくない」と言われたら親は悩みます。 行っている子の親に相談してもなかなかしっくりきません。そもそも、言い出しにくい人もいるかもしれません。母乳育児...
講座情報

とよくら産後ケアハウス・田園調布

赤坂にありました産後ケアハウスが、11月より田園調布へ移転しました。 赤坂はビルに囲まれていましたが、ここは住宅街の2階建てなので、なんとなく雰囲気が緑園と似ています(ではなく、緑園が田園調布を真似て開発したのだと思いますが笑) 産後ケア・...
講座情報

11/24 umiのいえ・手作りこんにゃく

今回も実験好きさんが集まってくださいました♡ 毎回思いますが、最初にこんにゃくの作り方を考えた人は天才‼︎ いつの時代の人なんだろうか。群馬の人かなぁ。
講座情報

11/24 umiのいえ・穀物のおやつ

やっぱり蒸籠はいいですね♡ わが家には蒸籠がないのですよ〜やっぱり買おうかなぁ。 今回の皆さんは手が上手でしたね。ベタベタと生地がまとわりつく人がいませんでした。忘れないうちに是非作ってみて欲しいな。 女将がブログを書いてくれました。
講座情報

11/20 サンクリニック離乳食教室

6ヶ月のかわいいボクです。 感想ありがとうございます。 〇普段の食事など見直す点があることに気が付きました。食材の硬さなどとても参考になり、子供がとてもおいしそうに食べる様子を実感できてよかったです。教わったことを実践していきたいと思います...
講座情報

11/13 手作り調味料・2

毎年この講座を開催していると、別の部屋から入ってきた人が「いい香り~」と言います。ゆずの香りはたまらないですよね。 見えた~ 料理男子に成長することを楽しみにしているよ 今回盛り付けしてくれた人すごい丁寧さんがいますね。かぶが可愛い。 Um...
講座情報

11/11 ままめいどお料理教室

ままめいどお料理教室は、いずみ中央地域ケアプラザの調理室をお借りしています。 調理室は1階、2階はデイサービスになっています。 下ごしらえが終わった頃、デイサービスにお邪魔する時間を作っています。 今回初参加だった新米ママさんは「赤ちゃんを...