cocochie

おすすめ

経皮毒

今月のお話し会は「経皮毒」です。ニコチンパッチとか咳止めパッチとか、皮膚に貼るお薬ありますね。皮膚から吸収するので、皮膚に貼るお薬が存在します。洗剤や化粧品・シャンプーなどなど、皮膚から吸収しますので、安全なものを使いたいですね。アレルギー...
講座情報

9/21 家計管理

一生懸命に合計金額を出したのに、子どもにポチッとされて「0」に戻った瞬間。泣きたいのはママです💦今回の方々は家計簿が続かないタイプ。自分の必要な項目にカスタマイズしていいんですね❗️と発見があったみたい。そうです、自分が好きなように書きやす...
講座情報

9/21 手作り塩糀

つかまり立ちのちびっ子が沢山いた日でした(^^)。シンクロ可愛い♡
歳時記

お味噌開封

最近、春先の手作り味噌教室に参加された方から「そろそろ食べられますか?」と声をかけられるので、わが家のお味噌開封してみました。4月25日に海老名のクラスで作ったお味噌です。ちょっと薄いですが、味噌蓋できているので剥がします(捨てます)管理の...
講座情報

9月サンクリニック離乳食教室

この日は女の子3人のご参加。自分より小さい子が気になって仕方ない、ちょっとだけ先に生まれたお姉ちゃんたち。自力でお座り出来るようになると、急激に赤ちゃんが抜けて子どもらしくなりますよね。「自力で座れる」って大事なポイントなんですよ。離乳食教...
歳時記

中秋の名月

おはぎの翌日にお団子は辛いので、今日は里芋にします。写真は泥団子みたく写ってるけど、里芋です^^;今日はお月様見えるかしら。
歳時記

おはぎ

秋分の日ですね。毎年、春と秋のお中日にはおはぎを作ります。実家はお仏壇のある家だったので、それが当たり前でした。だから結婚して二世帯住宅に住み、当時はお仏壇もお墓もなくて、なんだか間の抜けたお彼岸だなと思っていました。行事食を教えるのは学校...
雑観

すみません→ありがとう

「ありがとう」をとても感じよく言う友達がいる。例えば〜道を譲ってもらった時、わたしは「すみません」と言うことが多いけど、彼女は「ありがとう」と言う。「すみません」より「ありがとう」と言われた方がなんとなく嬉しいよね!と思った。便利な日本語と...
雑観

布の一生

今週、味のある女優さんが天に召されましたね。いつかだったか彼女の記事に「人も物も使い切る」というような内容で、布は最後雑巾になるまで使うと書いてあって嬉しくなりました。わたしも布には一生があると思っていて、キッチンと洗面のタオルはくたびれる...
講座情報

手作りスリング

多い時は5名+ベビーちゃんで賑やかな日もあるのだけれど、昨日はお一人。5人目のお腹の赤ちゃんとのんびり。2番目ちゃんがわが子と同じ年だそうで、また0歳から育てるママさん、尊敬します✨梨と栗みたいな素敵な色ですね。上のお子さんたちと皆さんで使...