スケジュール

2018・4月スケジュール

4月4日(水)10:30~離乳食教室@海老名はぐくみ 4月9日(月)10:00~ままめいどお料理クラス@いずみ中央 4月10日(火)12:30~2~3ヶ月子育て教室@豊倉助産院 4月16日(月)12:30~6~7ヶ月子育て教室@豊倉助産院 ...
講座情報

個別クラス・家計管理

ぼちぼちと、個別クラスを開催しています。 なかなか告知などが滞っているのですが、助産院で開催している子育て教室と同等の内容の個別クラス・家計管理講座などを予定しています。リクエストがあれば他の内容も検討しますのでお問い合わせください。 今回...
講座情報

旬のおかず

この日のお出汁は「煮干し」でした。母と息子で煮干しのはらわたをとっているのです。いい写真だな~(*‘∀‘) 基本的に第3日曜日Umiのいえにて開催です。
講座情報

ぬか床講座

ぬか床講座が満席になったので、5月30日にも追加開催します。 マイぬか床に興味を持った方が増えると嬉しいですね(^^) 前日、鰯をさばいて漬けます。 野菜も漬けます。キャベツ1個・きゅうり4本・人参2本入ってます。 翌日はこんな感じ。 ご興...
歳時記

スマホケース

ずっと作ってみたかったのです(^^) 服飾デザインの学生の頃から、わりとビニールで物を作るのが好きでした。ホームセンターなどでも手に入るテーブルクロスに使うようなビニールです。 前のケースから取り外した鏡とカードポケット2つ付きです。(ハー...
雑観

すいとん

3.11 今日の夕飯はすいとんです。あの日・あの時を忘れないように。 2011年から、7年経つと状況はだいぶ変わりますね。結婚したり、家族が増えたり。それによって防災用品も変わりますね。わが家の場合、子どもが大きくなってワンコが増えたので、...
講座情報

子育て教室2〜3ヶ月

お弁当もベビーも整列🍱👶 お庭のふきのとうでふき味噌作りました。生後2ヶ月ってご飯作るのも大変ですよね。少しでも旬を感じてもらえたら嬉しいな♡
講座情報

子育て教室

豊倉助産院での子育て教室はおかず付きです(ご自分のおにぎりはご持参ください)先日お弁当が美味しそうだからとお申込みしてくださった方がいらして、とても嬉しかったです♪ この可愛い子たちは6ヶ月前後。みんなうつ伏せが楽しい時期です。月齢によって...
雑観

和食で子育て

「いただきます~みそをつくるこどもたち」という映画の上映会に行きました。玄米・味噌・納豆・乾物・季節の野菜といった超和食の給食を軸に自然な保育をする保育園が舞台。お皿ピカピカ!お味噌汁をゴクゴク飲む子どもたち。この保育園のお味噌は園児の手作...
講座情報

離乳食教室

昨日も今日も離乳食教室でした。 最近の傾向として、お鍋でお粥を炊いたことがない&見たこともない新米ママが増えたので、その場でお粥を炊きます。これはお米大さじ二杯分の5倍粥。感想は「簡単なんですね」「意外と早い」試食をすると「美味しい♡」でし...