講座情報

オンライン講座

ぬか床講座

昨年はコロナの影響で急遽オンラインで開催したぬか床講座を、今年はリアルとオンライン、両方とも開催しました🤗 オンラインは重たいものを持って移動しなくてよいし、距離が関係なくなるので今年は青森からご参加頂きました〜新幹線代がかからなくて良いで...
講座情報

3/12 おやつ講座2

参加者の皆さまごめんなさい🙇‍♀️ 水ようかんをお出しするのをすっかり忘れていました💦 翌日女将から「水ようかん頂きます」と連絡があり、何のことか分からず?????数秒後に気が付きました😱😱😱 女将のお腹に収まりました😅 昨日はたまたま集ま...
講座情報

2/28 ままめいどお料理クラス

豊倉助産院にて開催しました。 一生懸命にテーブルを覗く様子がかわいい💕💕💕 赤ちゃんの頃から通ってくださる方は、つかまり立ちが出来る様になったね〜テーブルに頭がぶつかるようになったね〜テーブルから目がでるようになったね〜と、わたしも一緒に成...
講座情報

2/21 冷凍庫貯金2・手作り味噌

umiのいえで開催しました。 そのまま食卓にも出せて、お弁当にも使えるものばかりです。 「そんなものも冷凍できるんですか⁉︎」と言う感想が多いです。色々冷凍してあると本当に便利ですよ。 次回、冷凍庫貯金講座は7月8月に開催予定です。 あっと...
講座情報

2/17サンクリニック離乳食講座

離乳食開始まであと少しですね。大人の食べる姿を沢山見せてあげてくださいね。コロナ禍では、みんなで食べるチャンスが激減してしまい、赤ちゃん達も大変だね。 感想ありがとうございます♪ ◯月齢ではなく、発達に応じて離乳食を進めることや、離乳食を開...
講座情報

2/16 針仕事教室

手ぬぐいから甚平を作ります。 ママの作業をじーっと見つめる2つの黒い瞳✨✨ 楽しみだね♡ 針仕事教室は、毎月第3火曜日10〜12時です。
講座情報

1/24 ままめいどお料理クラス

器が良いと見映えがしますね。 早弁のお二人😋 五目豆の中から、一生懸命に大豆を口に運んでいる様子がかわいい。指先が器用になるね‼︎ 毎月第4日曜日10時〜豊倉助産院にて開催中
講座情報

1/20 サンクリニック離乳食講座

手を触ったら泣いちゃったみたいだけれど、かわいい二人💕 こちらのクラスは少人数で開催しています。毎月第3水曜日13時〜相鉄線・南万騎が原駅 食べ物が近づくと大きくお口を開けてくれます。上手ね〜と言うとニッコリ😊 ♪感想ありがとうございます ...
講座情報

1/13 穀物のおやつ

寒い日に、蒸し物の湯気を見ると幸せを感じます♨️ お部屋も暖まるし、湿度も上がって一石二鳥♪ この小さいセイロは女将のもの。わたしは大きさを悩んで悩んで、昨年遂に買いました🤗 お赤飯を蒸したいので、2段で3合入るサイズにしました。わたしの祖...
講座情報

12/13 ままめいどお料理教室

今回から、開催場所が豊倉助産院になりました。助産院で出産した方は、何となく里帰り感ですね。 1月からは基本的に、第4日曜日10時〜になります。6組限定になりますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。