ここちえのき
  • ここちえのき とは
  • スケジュール
  • 料理教室
  • 離乳食教室
  • 針仕事教室
  • 赤ちゃんとの暮らし講座
  • まるはたこんにゃく
  • お問い合わせ
  • おすすめ
  • ここちえのき とは
  • スケジュール
  • 料理教室
  • 離乳食教室
  • 針仕事教室
  • 赤ちゃんとの暮らし講座
  • まるはたこんにゃく
  • お問い合わせ
  • おすすめ

講座情報

講座情報

現在

新しく製作中です。
2018.01.29
講座情報
前へ 1 … 23 24 25
ホーム
講座情報

カテゴリー

  • おすすめ
  • オンライン講座
  • スケジュール
  • 季節の講座
  • 料理講座
  • 歳時記
  • 講座情報
  • 針仕事教室
  • 雑観
  • 離乳食教室
ここちえのき*離乳食教室・家庭料理教室@神奈川

coco_chienoki

□家庭料理教室(横浜・県央地区) □赤ちゃんの成長発達にあわせた離乳食教室(横浜・県央地区・オンライン) □生活に根差した暮らしの知恵を伝承する~暮らしスト □助産院スタッフ □バレエ衣装作家 □冬季限定まるはたこんにゃく

#家庭料理教室

そろそろ適度に雨降ってもらわないと、お野菜が育たないので☔️よろしくお願いします。季節の野菜が食べたいです🙇

講座詳細は @coco_chienoki プロフィールからリンクをご覧ください。

#季節の野菜
#旬の素材
#手間をかけない
#手を抜かない
#少人数料理教室 #子連れ料理教室
#無添加料理
#化学調味料不使用 
#umiのいえ #鶴ヶ峰 #平塚 #茅ヶ崎 #海老名
#ここちえのき
#離乳食教室

8月はお休みの会場が多くお待たせしました。
満席の会場もありますので、お早目のお申し込みをお願いいたします🙇

@coco_chienoki リンクツリー→スケジュールから、各お申し込み先へリンクしています。

#離乳食あるある
#離乳食食べない
#手づかみ食べ
#取り分けごはん
#試食あり
#味覚育て
#咀嚼と消化を大切に
#ここちえのき

#離乳食講座 #離乳食開始 #離乳食 #離乳食前期 #離乳食中期 #離乳食後期 #神奈川県 #横浜市 #平塚市 #茅ヶ崎市#辻堂
#umiのいえ 『一汁三菜季節のごはん# #umiのいえ 

『一汁三菜季節のごはん# 27』講座開催しました。
タイトル通り季節の野菜をメインにした家庭料理のクラスです。レシピは#1〜33まであり3年かけて一周します。今は6周目になります。

umiのいえには貸出のおんぶ紐があるので、おんぶ体験しながら調理しました。2人見合っていてかわいいですね�
よくよく参加してくださる1歳2ヶ月ちゃんは、食べるのが本当に上手に育ってくれました。食事に興味を持って主体的に食べてくれると助かるし作り甲斐もありますよね。

今日は岩手から見学の助産師さん方にも同じメニューをお出ししました。菊花の本場ですね。とても熱心に産後ケアをされている皆さま。暑い中ご苦労様です。

次回『一汁三菜季節のごはん』 9月25日(木)10:30〜13:00 
・高きび蓮根炒め・さつま芋昆布の煮物・酢ごぼう など
講座詳細は  @umi.no.ie @coco_chienoki プロフィールからリンクをご覧ください。

♪感想ありがとうございます♪
□シンプルな煮物・シンプルな和物でしたが、シンプルだからこそ味に差が出ると思いました。家でも作ってみます。
□育休中にお料理を学びたいと思い参加しました(初参加の方)
□お話しながら少しお料理をお手伝いしている間に、こんなに美味しいご飯が出来上がっていて嬉しかったです(初参加の方)

#季節の野菜
#旬の素材
#レパートリーが増える
#手間をかけない
#手を抜かない

#少人数料理教室 #子連れ料理教室 #料理教室神奈川 #料理教室横浜 #神奈川妊婦 #妊婦さんとつながりたい  #育休中ママ #育休中パパ
#無添加料理
#化学調味料不使用 
#umiのいえ 
#鶴ヶ峰 
#ここちえのき
#取り分け離乳食 

#離乳食教室 開催しました。 @sun_cli_minamakids #サンクリニック小児科 #南万騎が原 

5ヶ月の女の子たち�
初めての大根は口に入れるのが難しい。初めてのお出汁は不思議なお顔。2人ともタイミングは未だ少し早かったみたい。まだ暑くてお粥炊くのも大変なので、暑さが落ち着く頃に始めるといいかも。親孝行ですね�

横浜市旭区サンクリニックでの離乳食教室は、毎月第3水曜日13〜15時に開催しています。詳細は @coco_chienoki プロフィールからご覧ください。

#離乳食あるある
#離乳食食べない
#手づかみ食べ
#取り分けごはん
#試食あり
#味覚育て
#咀嚼と消化を大切に
#ここちえのき

#離乳食講座 #離乳食開始 #離乳食 #神奈川県 #横浜市 #海老名市 #辻堂 #平塚市 #茅ヶ崎市
#家庭料理教室

毎日暑いですがお元気でお過ごしですか?
冷たいものばかりで内臓を冷やし過ぎると、秋に体調不良になりやすいですから、温かいお味噌汁も食べてくださいね。

8月のお料理クラスは1講座しか開催しません。
よかったらご参加ください。

講座詳細は @coco_chienoki プロフィールからリンクをご覧ください。

#季節の野菜
#旬の素材
#手間をかけない
#手を抜かない
#少人数料理教室 #子連れ料理教室
#無添加料理
#化学調味料不使用 
#umiのいえ #鶴ヶ峰 #平塚 #茅ヶ崎 #海老名
#ここちえのき
#横浜市産前産後ヘルパー 

横浜市助産師会主催『産後ファミリーヘルパー養成講座』 
『実践に活かす調理』講座で講師を務めさせていただきました。

横浜市の産前産後ヘルパー派遣事業は、産後5ヶ月未満の方が利用できるシステムです。宿泊型は上のお子さんを同伴できないため、経産婦さんはヘルパー派遣事業の方が使いやすいと思います。
今期は実際にヘルパーとして活動している方も多く、質問も実践的でした。
待っている方は沢山いらっしゃるので、みなさん沢山活躍されてください♡

受講したい方は、次のクラスの発表も近々あると思います。 @sangofamilyhelper_yokohama フォローしてお待ちください。

#産後のご飯 #横浜市助産師会 
#神奈川県 #横浜市 #資格取得 #産後ケア
#離乳食教室

8月はお休みの会場が多くなっています。
毎日暑くて、大人でも「麺がいい〜」と思う季節に、がんばって離乳食を始めなくても大丈夫ですよ。

@coco_chienoki リンクツリー→スケジュールから、各お申し込み先へリンクしています。

#離乳食あるある
#離乳食食べない
#手づかみ食べ
#取り分けごはん
#試食あり
#味覚育て
#咀嚼と消化を大切に
#ここちえのき

#離乳食講座 #離乳食開始 #離乳食 #離乳食前期 #離乳食中期 #離乳食後期 #神奈川県 #横浜市 #平塚市 #茅ヶ崎市#辻堂
#umiのいえ 『一汁三菜季節のごはん# #umiのいえ 

『一汁三菜季節のごはん# 26』講座開催しました。
タイトル通り季節の野菜をメインにした家庭料理のクラスです。レシピは#1〜33まであり3年かけて一周します。今は6周目になります。

暑い中お越しくださってありがとうございます。
男子がカレーを食べる姿は夏休みにぴったり🍛お手伝いもできるようになって成長を感じました✨

今日の調味料は、油・塩・砂糖・酢のみです。趣味で作る方はどうぞこだわってください。日常のものはそんなに特殊なものを入れなくても、そこそこ美味しくできると思っています。

次回『一汁三菜季節のごはん』
・晩夏の煮物・かぼちゃのごま味噌煮・青菜と菊花の和え物 など
8月21日(木)10:30〜13:00講座詳細は  @umi.no.ie @coco_chienoki プロフィールからリンクをご覧ください。

♪感想ありがとうございます♪

□カレーがうまかった(6歳)
□ひよこ豆が美味しかった(4歳)
□カレーがおいしかったです(小1/2回おかわり)
□さすが少ない調味料で旨味を引き出すのが素晴らしいなと感激でした。
□市販のルーではないカレーを初めて食べました。美味しかったので家で作ります。
□夏休みなので実家に遊びにくる感覚で来ました。思った通り、子どもはワイワイ、ママ達は料理をしながら井戸端会議。最高の夏休みでした!

#季節の野菜
#旬の素材
#レパートリーが増える
#手間をかけない
#手を抜かない

#少人数料理教室 #子連れ料理教室 #料理教室神奈川 #料理教室横浜 #神奈川妊婦 #妊婦さんとつながりたい  #育休中ママ #育休中パパ
#無添加料理
#化学調味料不使用 
#umiのいえ 
#鶴ヶ峰 
#ここちえのき
#辻堂西口yuzuルーム 茅ヶ崎市 @tsumugi #辻堂西口yuzuルーム 

茅ヶ崎市 @tsumugi.mw 『魚を食べよう〜アジレシピ』開催しました。

何となく決めた日程。魚を予約する段階になって「丑の日・連休・台風でアジは入荷しないよ〜と何軒も断られ😭 ご縁あって小田原のアジを購入させていただきました。漁師さんありがとうございました🙇‍♀️
大人がさばいている様子は余裕がなく画像なくてごめんなさい。アジが大好きな3歳ちゃんは沢山お手伝いをしてくれました。骨せんべいを全部食べちゃったのです。離乳食教室からのお付き合いなので、こんなに硬い骨も食べたれるように育っていてうれしいです♡

次回は、9月29日(月)『魚を食べよう〜サバレシピ』味噌煮・粕漬け・竜田揚げー3種類×2人分を作ってお持ち帰りです。お申し込みは @tsumugi.mw まで。

#レパートリーが増える
#手間をかけない
#手を抜かない

#少人数料理教室 #子連れ料理教室 #料理教室神奈川 #家庭料理教室 #神奈川妊婦 #妊婦さんとつながりたい #育休中ママ #育休中パパ 
#無添加料理
#化学調味料不使用 
#ここちえのき
#取り分け離乳食 #離乳食教室 開催し #取り分け離乳食

#離乳食教室 開催しました  @tsumugi.mw 

家族みんなで関わりたい様子が、ほんとに尊いです✨✨✨
まだ5ヶ月だし、大人でもご飯より素麺がいい〜と思う暑さなので、ゆっくり進められるといいと思います😊

次回、辻堂クラスは9月29日(月)開催します。

#離乳食あるある
#離乳食食べない
#手づかみ食べ
#取り分けごはん
#試食あり
#味覚育て
#咀嚼と消化を大切に
#ここちえのき

#離乳食講座 #離乳食開始 #離乳食 #離乳食スタート #神奈川県 #横浜市 #海老名市 #辻堂 #平塚市 #茅ヶ崎市
#助産院lunaluna 

平塚市 @lunalunajosanin 「手作りおやつ講座・2」を開催しました。

子ども達が楽しそうに遊んでいてエネルギーに満ちていました💫 
犬界では、子犬同士遊ぶことを社会化と言ってフレンドリーな性格になるためには必須です。人間の子ども同じだなぁとつくづく思います。

次回は9月1日(月)10:00〜12:30「手作り調味料講座・1」焼き肉のタレ・麺つゆ・玉ねぎドレッシング、焼き肉のタレを使ってチャプチェを作りランチにます。お申し込みは @lunalunajosanin まで。

#季節の野菜 #旬の素材 #レパートリーが増える
#手間をかけない #手を抜かない

#少人数料理教室 #子連れ料理教室 #料理教室神奈川 #家庭料理教室 #神奈川妊婦 #妊婦さんとつながりたい #育休中ママ #育休中パパ #無添加料理 #化学調味料不使用 #ここちえのき
#取り分け離乳食 

#離乳食教室 開催しました。 @sun_cli_minamakids #サンクリニック小児科 #南万騎が原 

第二子の女の子ちゃんが天真爛漫に場の空気を和ませてくれました。ありがとう💗 お食事が進まないお悩みがありましたが、実はチラチラ見て食べ物のことは気になっているみたい。お出汁はお口にあったみたいで、飲んでくれました。これから少しづつ増えるといいですね。

横浜市旭区サンクリニックでの離乳食教室は、毎月第3水曜日13〜15時に開催しています。詳細は @coco_chienoki プロフィールからご覧ください。

#離乳食あるある
#離乳食食べない
#手づかみ食べ
#取り分けごはん
#試食あり
#味覚育て
#咀嚼と消化を大切に
#ここちえのき

#離乳食講座 #離乳食開始 #離乳食 #神奈川県 #横浜市 #海老名市 #辻堂 #平塚市 #茅ヶ崎市
#umiのいえ 

『魚を食べよう・イワシレシピ』開催しました。

派手さはないけれど、地味に美味しいのがいわし。今のところ養殖はみかけないですから、漁師さんありがとうございます。魚が住みやすい海にしたいですね🌊

♪感想ありがとうございます

□魚料理が作れないので、HPを見てすぐに申し込みました。予想以上に簡単で驚きました。美味しかったです!

8月は「一汁三菜季節のごはん」のみ開催。
9月20日(土)「魚を食べよう・サバレシピ」味噌煮・粕漬け・竜田揚げー3種類×2人分お土産付きです。
詳細・お申し込みは @coco_chienoki プロフィールからリンクをご覧ください。

#季節の野菜
#旬の素材
#レパートリーが増える
#手間をかけない
#手を抜かない

#少人数料理教室 #子連れ料理教室 #料理教室神奈川 #料理教室横浜 #神奈川妊婦 #妊婦さんとつながりたい  #育休中ママ #育休中パパ
#無添加料理
#化学調味料不使用 
#umiのいえ 
#鶴ヶ峰 
#ここちえのき
#umiのいえ 『手作り調味料・1』開催 #umiのいえ 

『手作り調味料・1』開催しました。

あまり見ることのない、一升瓶のお醤油と味醂です🤭
ずっと作って使い続けるには、工程が複雑だと続かないですよね。わたしのモットーは「手間をかけずに手を抜かない」なので、レシピはシンプルです。

□玉ねぎドレッシングが想像以上に美味しかった。焼き肉のタレも本格的でした!チャプチェがすごく美味しかったので今夜すぐに作ります。

□料理でよく使う調味料が自分で作れる!と嬉しくなりました。作り方も分かりやすく、家にあるもので作れそうなので、1人でも作ってみます。野菜炒めを 自分で 作るとベチャッとしてしまうので、ポイントを教えていただけてうれしかったです。
□ネットで見て自作していた麺つゆよりも、簡単で美味しいので家でも作ります。焼肉のたれも本格的だったので重宝しそうです♪

8月は「一汁三菜季節のごはん」のみ開催。
9月20日(土)「手作りおやつ・2」小豆と寒天がテーマで、水ようかん・おはぎ等をつくってランチにします。
詳細・お申し込みは @coco_chienoki プロフィールからリンクをご覧ください。

#季節の野菜
#旬の素材
#レパートリーが増える
#手間をかけない
#手を抜かない

#少人数料理教室 #子連れ料理教室 #料理教室神奈川 #料理教室横浜 #神奈川妊婦 #妊婦さんとつながりたい  #育休中ママ #育休中パパ
#無添加料理
#化学調味料不使用 
#umiのいえ 
#鶴ヶ峰 
#ここちえのき
#取り分け離乳食 #離乳食教室 開催し #取り分け離乳食

#離乳食教室 開催しました @mwnao3839 @hagukumi_ebina 

今日は第2子のお子さんが多く、再受講の方、1人目の時から知りたかった〜と言うお声もいただきました。
大人でもご飯より素麺いいかな〜と思う季節なので、無理せずに進めてくださいね。

次回海老名教室は、9月10日開催予定です。

#離乳食あるある
#離乳食食べない
#手づかみ食べ
#取り分けごはん
#試食あり
#味覚育て
#咀嚼と消化を大切に
#ここちえのき

#離乳食講座 #離乳食開始 #離乳食 #離乳食準備 #離乳食レシピ #離乳食メニュー #離乳食献立 #離乳食準備品 #離乳食前期 #離乳食中期 #離乳食後期 #神奈川県 #横浜市 #海老名市 #辻堂 #平塚市 #茅ヶ崎市
#はぐくみ料理教室

『一汁三菜季節のごはん# 26』講座開催しました。
タイトル通り季節の野菜をメインにした家庭料理のクラスです。レシピは#1〜33まであり3年かけて一周します。今は6周目になります。

今年はこのまま暑さが続くのでしょうか?🫠
夏バテしないように、冷たい物ばかりに頼り過ぎないように食べていきたい物です。熱い季節のカレー・バリバリ食べられるサラダ・さっぱりするピクルス・栄養抜群のモロヘイヤスープ、今年の夏にお役立てください。

次回は、9月21日(日)に開催します。
お申し込みは7月中旬頃より開始します。
詳細は @coco_chienoki プロフィール→リンク→スケジュールをご覧ください。

#季節の野菜
#旬の素材
#レパートリーが増える
#手間をかけない
#手を抜かない

#少人数料理教室 #子連れ料理教室 #料理教室神奈川 #妊婦さんとつながりたい  #育休中ママ #育休中パパ
#無添加料理 #化学調味料不使用  #海老名市 #ここちえのき
#家庭料理教室

🫕6日・24日「一汁三菜季節のごはん」
粉から作るベジカレー・シンプルサラダ・ピクルス などを作ってランチにします。

🧅13日「調味料・1」焼き肉のタレ・麺つゆ・玉ねぎドレッシング

🐟13日「イワシレシピ」つみれ・漬け焼き・梅煮

🍘18日「おやつ・2」水ようかん・おはぎ・小豆かぼちゃ等

🐠19日「アジレシピ」フライ・干物・南蛮漬け

講座詳細は @coco_chienoki プロフィールからリンクをご覧ください。

#季節の野菜
#旬の素材
#手間をかけない
#手を抜かない
#少人数料理教室 #子連れ料理教室
#無添加料理
#化学調味料不使用 
#umiのいえ #鶴ヶ峰 #平塚 #茅ヶ崎 #海老名
#ここちえのき
#いばら姫 今回も衣装で参加させて #いばら姫

今回も衣装で参加させていただいています。
バレエ好きの方はこの音楽を聴いただけで気分UPしますよね🩰チャイコフスキー天才✨✨✨

曲はチャイコフスキーですが、脚本・振り付けはオリジナル。なんと、コンテとクラッシクの融合😲

初めての2公演です。昼の部もありますから、お子様も安心していらしてください。

詳細は @yamatocityballet をご覧ください。
#農ある暮らしを楽しむ #のらぼ 開催 #農ある暮らしを楽しむ

#のらぼ 開催しました。

今日も暑い陽射しでしたが、木の下はとても快適で、涼しい風をお裾分けしたいくらいでした。Instagramには未だその機能はないですね😂 
なす・トマト・ズッキーニ、ここには無いけれどきゅうり🥒瓜科の野菜はクールダウンをしてくれる作用が強いなと、冷や汁を食べながら思いました。だからやっぱり涼しくなったら食べる必要がないね。

次回は、暑さのおさまる?9月中旬ころに開催予定です。 日程が決まりましたら、LINE公式・Instagramでお知らせいたします。

子ども達を安心して放牧させられる素敵な畑は @microbe_natural_farmers さん。ありがとう♡

#大和市ゆとりの森 #無農薬畑
#子どものびのび #放牧中
#大人も放牧が必要 #お外ご飯
#離乳食教室

8月はお休みの会場もありますので、1〜2月生まれの方もご検討ください。

@coco_chienoki リンクツリー→スケジュールから、各お申し込み先へリンクしています。

#離乳食あるある
#離乳食食べない
#手づかみ食べ
#取り分けごはん
#試食あり
#味覚育て
#咀嚼と消化を大切に
#ここちえのき

#離乳食講座 #離乳食開始 #離乳食 #離乳食前期 #離乳食中期 #離乳食後期 #神奈川県 #横浜市 #平塚市 #茅ヶ崎市#辻堂
さらに読み込む Instagram でフォロー
ここちえのき*離乳食教室・家庭料理教室@神奈川

coco_chienoki

□家庭料理教室(横浜・県央地区) □赤ちゃんの成長発達にあわせた離乳食教室(横浜・県央地区・オンライン) □生活に根差した暮らしの知恵を伝承する~暮らしスト □助産院スタッフ □バレエ衣装作家 □冬季限定まるはたこんにゃく

#家庭料理教室

そろそろ適度に雨降ってもらわないと、お野菜が育たないので☔️よろしくお願いします。季節の野菜が食べたいです🙇

講座詳細は @coco_chienoki プロフィールからリンクをご覧ください。

#季節の野菜
#旬の素材
#手間をかけない
#手を抜かない
#少人数料理教室 #子連れ料理教室
#無添加料理
#化学調味料不使用 
#umiのいえ #鶴ヶ峰 #平塚 #茅ヶ崎 #海老名
#ここちえのき
#離乳食教室

8月はお休みの会場が多くお待たせしました。
満席の会場もありますので、お早目のお申し込みをお願いいたします🙇

@coco_chienoki リンクツリー→スケジュールから、各お申し込み先へリンクしています。

#離乳食あるある
#離乳食食べない
#手づかみ食べ
#取り分けごはん
#試食あり
#味覚育て
#咀嚼と消化を大切に
#ここちえのき

#離乳食講座 #離乳食開始 #離乳食 #離乳食前期 #離乳食中期 #離乳食後期 #神奈川県 #横浜市 #平塚市 #茅ヶ崎市#辻堂
#umiのいえ 『一汁三菜季節のごはん# #umiのいえ 

『一汁三菜季節のごはん# 27』講座開催しました。
タイトル通り季節の野菜をメインにした家庭料理のクラスです。レシピは#1〜33まであり3年かけて一周します。今は6周目になります。

umiのいえには貸出のおんぶ紐があるので、おんぶ体験しながら調理しました。2人見合っていてかわいいですね�
よくよく参加してくださる1歳2ヶ月ちゃんは、食べるのが本当に上手に育ってくれました。食事に興味を持って主体的に食べてくれると助かるし作り甲斐もありますよね。

今日は岩手から見学の助産師さん方にも同じメニューをお出ししました。菊花の本場ですね。とても熱心に産後ケアをされている皆さま。暑い中ご苦労様です。

次回『一汁三菜季節のごはん』 9月25日(木)10:30〜13:00 
・高きび蓮根炒め・さつま芋昆布の煮物・酢ごぼう など
講座詳細は  @umi.no.ie @coco_chienoki プロフィールからリンクをご覧ください。

♪感想ありがとうございます♪
□シンプルな煮物・シンプルな和物でしたが、シンプルだからこそ味に差が出ると思いました。家でも作ってみます。
□育休中にお料理を学びたいと思い参加しました(初参加の方)
□お話しながら少しお料理をお手伝いしている間に、こんなに美味しいご飯が出来上がっていて嬉しかったです(初参加の方)

#季節の野菜
#旬の素材
#レパートリーが増える
#手間をかけない
#手を抜かない

#少人数料理教室 #子連れ料理教室 #料理教室神奈川 #料理教室横浜 #神奈川妊婦 #妊婦さんとつながりたい  #育休中ママ #育休中パパ
#無添加料理
#化学調味料不使用 
#umiのいえ 
#鶴ヶ峰 
#ここちえのき
#取り分け離乳食 

#離乳食教室 開催しました。 @sun_cli_minamakids #サンクリニック小児科 #南万騎が原 

5ヶ月の女の子たち�
初めての大根は口に入れるのが難しい。初めてのお出汁は不思議なお顔。2人ともタイミングは未だ少し早かったみたい。まだ暑くてお粥炊くのも大変なので、暑さが落ち着く頃に始めるといいかも。親孝行ですね�

横浜市旭区サンクリニックでの離乳食教室は、毎月第3水曜日13〜15時に開催しています。詳細は @coco_chienoki プロフィールからご覧ください。

#離乳食あるある
#離乳食食べない
#手づかみ食べ
#取り分けごはん
#試食あり
#味覚育て
#咀嚼と消化を大切に
#ここちえのき

#離乳食講座 #離乳食開始 #離乳食 #神奈川県 #横浜市 #海老名市 #辻堂 #平塚市 #茅ヶ崎市
#家庭料理教室

毎日暑いですがお元気でお過ごしですか?
冷たいものばかりで内臓を冷やし過ぎると、秋に体調不良になりやすいですから、温かいお味噌汁も食べてくださいね。

8月のお料理クラスは1講座しか開催しません。
よかったらご参加ください。

講座詳細は @coco_chienoki プロフィールからリンクをご覧ください。

#季節の野菜
#旬の素材
#手間をかけない
#手を抜かない
#少人数料理教室 #子連れ料理教室
#無添加料理
#化学調味料不使用 
#umiのいえ #鶴ヶ峰 #平塚 #茅ヶ崎 #海老名
#ここちえのき
#横浜市産前産後ヘルパー 

横浜市助産師会主催『産後ファミリーヘルパー養成講座』 
『実践に活かす調理』講座で講師を務めさせていただきました。

横浜市の産前産後ヘルパー派遣事業は、産後5ヶ月未満の方が利用できるシステムです。宿泊型は上のお子さんを同伴できないため、経産婦さんはヘルパー派遣事業の方が使いやすいと思います。
今期は実際にヘルパーとして活動している方も多く、質問も実践的でした。
待っている方は沢山いらっしゃるので、みなさん沢山活躍されてください♡

受講したい方は、次のクラスの発表も近々あると思います。 @sangofamilyhelper_yokohama フォローしてお待ちください。

#産後のご飯 #横浜市助産師会 
#神奈川県 #横浜市 #資格取得 #産後ケア
#離乳食教室

8月はお休みの会場が多くなっています。
毎日暑くて、大人でも「麺がいい〜」と思う季節に、がんばって離乳食を始めなくても大丈夫ですよ。

@coco_chienoki リンクツリー→スケジュールから、各お申し込み先へリンクしています。

#離乳食あるある
#離乳食食べない
#手づかみ食べ
#取り分けごはん
#試食あり
#味覚育て
#咀嚼と消化を大切に
#ここちえのき

#離乳食講座 #離乳食開始 #離乳食 #離乳食前期 #離乳食中期 #離乳食後期 #神奈川県 #横浜市 #平塚市 #茅ヶ崎市#辻堂
#umiのいえ 『一汁三菜季節のごはん# #umiのいえ 

『一汁三菜季節のごはん# 26』講座開催しました。
タイトル通り季節の野菜をメインにした家庭料理のクラスです。レシピは#1〜33まであり3年かけて一周します。今は6周目になります。

暑い中お越しくださってありがとうございます。
男子がカレーを食べる姿は夏休みにぴったり🍛お手伝いもできるようになって成長を感じました✨

今日の調味料は、油・塩・砂糖・酢のみです。趣味で作る方はどうぞこだわってください。日常のものはそんなに特殊なものを入れなくても、そこそこ美味しくできると思っています。

次回『一汁三菜季節のごはん』
・晩夏の煮物・かぼちゃのごま味噌煮・青菜と菊花の和え物 など
8月21日(木)10:30〜13:00講座詳細は  @umi.no.ie @coco_chienoki プロフィールからリンクをご覧ください。

♪感想ありがとうございます♪

□カレーがうまかった(6歳)
□ひよこ豆が美味しかった(4歳)
□カレーがおいしかったです(小1/2回おかわり)
□さすが少ない調味料で旨味を引き出すのが素晴らしいなと感激でした。
□市販のルーではないカレーを初めて食べました。美味しかったので家で作ります。
□夏休みなので実家に遊びにくる感覚で来ました。思った通り、子どもはワイワイ、ママ達は料理をしながら井戸端会議。最高の夏休みでした!

#季節の野菜
#旬の素材
#レパートリーが増える
#手間をかけない
#手を抜かない

#少人数料理教室 #子連れ料理教室 #料理教室神奈川 #料理教室横浜 #神奈川妊婦 #妊婦さんとつながりたい  #育休中ママ #育休中パパ
#無添加料理
#化学調味料不使用 
#umiのいえ 
#鶴ヶ峰 
#ここちえのき
#辻堂西口yuzuルーム 茅ヶ崎市 @tsumugi #辻堂西口yuzuルーム 

茅ヶ崎市 @tsumugi.mw 『魚を食べよう〜アジレシピ』開催しました。

何となく決めた日程。魚を予約する段階になって「丑の日・連休・台風でアジは入荷しないよ〜と何軒も断られ😭 ご縁あって小田原のアジを購入させていただきました。漁師さんありがとうございました🙇‍♀️
大人がさばいている様子は余裕がなく画像なくてごめんなさい。アジが大好きな3歳ちゃんは沢山お手伝いをしてくれました。骨せんべいを全部食べちゃったのです。離乳食教室からのお付き合いなので、こんなに硬い骨も食べたれるように育っていてうれしいです♡

次回は、9月29日(月)『魚を食べよう〜サバレシピ』味噌煮・粕漬け・竜田揚げー3種類×2人分を作ってお持ち帰りです。お申し込みは @tsumugi.mw まで。

#レパートリーが増える
#手間をかけない
#手を抜かない

#少人数料理教室 #子連れ料理教室 #料理教室神奈川 #家庭料理教室 #神奈川妊婦 #妊婦さんとつながりたい #育休中ママ #育休中パパ 
#無添加料理
#化学調味料不使用 
#ここちえのき
#取り分け離乳食 #離乳食教室 開催し #取り分け離乳食

#離乳食教室 開催しました  @tsumugi.mw 

家族みんなで関わりたい様子が、ほんとに尊いです✨✨✨
まだ5ヶ月だし、大人でもご飯より素麺がいい〜と思う暑さなので、ゆっくり進められるといいと思います😊

次回、辻堂クラスは9月29日(月)開催します。

#離乳食あるある
#離乳食食べない
#手づかみ食べ
#取り分けごはん
#試食あり
#味覚育て
#咀嚼と消化を大切に
#ここちえのき

#離乳食講座 #離乳食開始 #離乳食 #離乳食スタート #神奈川県 #横浜市 #海老名市 #辻堂 #平塚市 #茅ヶ崎市
#助産院lunaluna 

平塚市 @lunalunajosanin 「手作りおやつ講座・2」を開催しました。

子ども達が楽しそうに遊んでいてエネルギーに満ちていました💫 
犬界では、子犬同士遊ぶことを社会化と言ってフレンドリーな性格になるためには必須です。人間の子ども同じだなぁとつくづく思います。

次回は9月1日(月)10:00〜12:30「手作り調味料講座・1」焼き肉のタレ・麺つゆ・玉ねぎドレッシング、焼き肉のタレを使ってチャプチェを作りランチにます。お申し込みは @lunalunajosanin まで。

#季節の野菜 #旬の素材 #レパートリーが増える
#手間をかけない #手を抜かない

#少人数料理教室 #子連れ料理教室 #料理教室神奈川 #家庭料理教室 #神奈川妊婦 #妊婦さんとつながりたい #育休中ママ #育休中パパ #無添加料理 #化学調味料不使用 #ここちえのき
#取り分け離乳食 

#離乳食教室 開催しました。 @sun_cli_minamakids #サンクリニック小児科 #南万騎が原 

第二子の女の子ちゃんが天真爛漫に場の空気を和ませてくれました。ありがとう💗 お食事が進まないお悩みがありましたが、実はチラチラ見て食べ物のことは気になっているみたい。お出汁はお口にあったみたいで、飲んでくれました。これから少しづつ増えるといいですね。

横浜市旭区サンクリニックでの離乳食教室は、毎月第3水曜日13〜15時に開催しています。詳細は @coco_chienoki プロフィールからご覧ください。

#離乳食あるある
#離乳食食べない
#手づかみ食べ
#取り分けごはん
#試食あり
#味覚育て
#咀嚼と消化を大切に
#ここちえのき

#離乳食講座 #離乳食開始 #離乳食 #神奈川県 #横浜市 #海老名市 #辻堂 #平塚市 #茅ヶ崎市
#umiのいえ 

『魚を食べよう・イワシレシピ』開催しました。

派手さはないけれど、地味に美味しいのがいわし。今のところ養殖はみかけないですから、漁師さんありがとうございます。魚が住みやすい海にしたいですね🌊

♪感想ありがとうございます

□魚料理が作れないので、HPを見てすぐに申し込みました。予想以上に簡単で驚きました。美味しかったです!

8月は「一汁三菜季節のごはん」のみ開催。
9月20日(土)「魚を食べよう・サバレシピ」味噌煮・粕漬け・竜田揚げー3種類×2人分お土産付きです。
詳細・お申し込みは @coco_chienoki プロフィールからリンクをご覧ください。

#季節の野菜
#旬の素材
#レパートリーが増える
#手間をかけない
#手を抜かない

#少人数料理教室 #子連れ料理教室 #料理教室神奈川 #料理教室横浜 #神奈川妊婦 #妊婦さんとつながりたい  #育休中ママ #育休中パパ
#無添加料理
#化学調味料不使用 
#umiのいえ 
#鶴ヶ峰 
#ここちえのき
#umiのいえ 『手作り調味料・1』開催 #umiのいえ 

『手作り調味料・1』開催しました。

あまり見ることのない、一升瓶のお醤油と味醂です🤭
ずっと作って使い続けるには、工程が複雑だと続かないですよね。わたしのモットーは「手間をかけずに手を抜かない」なので、レシピはシンプルです。

□玉ねぎドレッシングが想像以上に美味しかった。焼き肉のタレも本格的でした!チャプチェがすごく美味しかったので今夜すぐに作ります。

□料理でよく使う調味料が自分で作れる!と嬉しくなりました。作り方も分かりやすく、家にあるもので作れそうなので、1人でも作ってみます。野菜炒めを 自分で 作るとベチャッとしてしまうので、ポイントを教えていただけてうれしかったです。
□ネットで見て自作していた麺つゆよりも、簡単で美味しいので家でも作ります。焼肉のたれも本格的だったので重宝しそうです♪

8月は「一汁三菜季節のごはん」のみ開催。
9月20日(土)「手作りおやつ・2」小豆と寒天がテーマで、水ようかん・おはぎ等をつくってランチにします。
詳細・お申し込みは @coco_chienoki プロフィールからリンクをご覧ください。

#季節の野菜
#旬の素材
#レパートリーが増える
#手間をかけない
#手を抜かない

#少人数料理教室 #子連れ料理教室 #料理教室神奈川 #料理教室横浜 #神奈川妊婦 #妊婦さんとつながりたい  #育休中ママ #育休中パパ
#無添加料理
#化学調味料不使用 
#umiのいえ 
#鶴ヶ峰 
#ここちえのき
#取り分け離乳食 #離乳食教室 開催し #取り分け離乳食

#離乳食教室 開催しました @mwnao3839 @hagukumi_ebina 

今日は第2子のお子さんが多く、再受講の方、1人目の時から知りたかった〜と言うお声もいただきました。
大人でもご飯より素麺いいかな〜と思う季節なので、無理せずに進めてくださいね。

次回海老名教室は、9月10日開催予定です。

#離乳食あるある
#離乳食食べない
#手づかみ食べ
#取り分けごはん
#試食あり
#味覚育て
#咀嚼と消化を大切に
#ここちえのき

#離乳食講座 #離乳食開始 #離乳食 #離乳食準備 #離乳食レシピ #離乳食メニュー #離乳食献立 #離乳食準備品 #離乳食前期 #離乳食中期 #離乳食後期 #神奈川県 #横浜市 #海老名市 #辻堂 #平塚市 #茅ヶ崎市
#はぐくみ料理教室

『一汁三菜季節のごはん# 26』講座開催しました。
タイトル通り季節の野菜をメインにした家庭料理のクラスです。レシピは#1〜33まであり3年かけて一周します。今は6周目になります。

今年はこのまま暑さが続くのでしょうか?🫠
夏バテしないように、冷たい物ばかりに頼り過ぎないように食べていきたい物です。熱い季節のカレー・バリバリ食べられるサラダ・さっぱりするピクルス・栄養抜群のモロヘイヤスープ、今年の夏にお役立てください。

次回は、9月21日(日)に開催します。
お申し込みは7月中旬頃より開始します。
詳細は @coco_chienoki プロフィール→リンク→スケジュールをご覧ください。

#季節の野菜
#旬の素材
#レパートリーが増える
#手間をかけない
#手を抜かない

#少人数料理教室 #子連れ料理教室 #料理教室神奈川 #妊婦さんとつながりたい  #育休中ママ #育休中パパ
#無添加料理 #化学調味料不使用  #海老名市 #ここちえのき
#家庭料理教室

🫕6日・24日「一汁三菜季節のごはん」
粉から作るベジカレー・シンプルサラダ・ピクルス などを作ってランチにします。

🧅13日「調味料・1」焼き肉のタレ・麺つゆ・玉ねぎドレッシング

🐟13日「イワシレシピ」つみれ・漬け焼き・梅煮

🍘18日「おやつ・2」水ようかん・おはぎ・小豆かぼちゃ等

🐠19日「アジレシピ」フライ・干物・南蛮漬け

講座詳細は @coco_chienoki プロフィールからリンクをご覧ください。

#季節の野菜
#旬の素材
#手間をかけない
#手を抜かない
#少人数料理教室 #子連れ料理教室
#無添加料理
#化学調味料不使用 
#umiのいえ #鶴ヶ峰 #平塚 #茅ヶ崎 #海老名
#ここちえのき
#いばら姫 今回も衣装で参加させて #いばら姫

今回も衣装で参加させていただいています。
バレエ好きの方はこの音楽を聴いただけで気分UPしますよね🩰チャイコフスキー天才✨✨✨

曲はチャイコフスキーですが、脚本・振り付けはオリジナル。なんと、コンテとクラッシクの融合😲

初めての2公演です。昼の部もありますから、お子様も安心していらしてください。

詳細は @yamatocityballet をご覧ください。
#農ある暮らしを楽しむ #のらぼ 開催 #農ある暮らしを楽しむ

#のらぼ 開催しました。

今日も暑い陽射しでしたが、木の下はとても快適で、涼しい風をお裾分けしたいくらいでした。Instagramには未だその機能はないですね😂 
なす・トマト・ズッキーニ、ここには無いけれどきゅうり🥒瓜科の野菜はクールダウンをしてくれる作用が強いなと、冷や汁を食べながら思いました。だからやっぱり涼しくなったら食べる必要がないね。

次回は、暑さのおさまる?9月中旬ころに開催予定です。 日程が決まりましたら、LINE公式・Instagramでお知らせいたします。

子ども達を安心して放牧させられる素敵な畑は @microbe_natural_farmers さん。ありがとう♡

#大和市ゆとりの森 #無農薬畑
#子どものびのび #放牧中
#大人も放牧が必要 #お外ご飯
#離乳食教室

8月はお休みの会場もありますので、1〜2月生まれの方もご検討ください。

@coco_chienoki リンクツリー→スケジュールから、各お申し込み先へリンクしています。

#離乳食あるある
#離乳食食べない
#手づかみ食べ
#取り分けごはん
#試食あり
#味覚育て
#咀嚼と消化を大切に
#ここちえのき

#離乳食講座 #離乳食開始 #離乳食 #離乳食前期 #離乳食中期 #離乳食後期 #神奈川県 #横浜市 #平塚市 #茅ヶ崎市#辻堂
さらに読み込む Instagram でフォロー
ここちえのき
Copyright © 2018 ここちえのき All Rights Reserved.
    • ここちえのき とは
    • スケジュール
    • 料理教室
    • 離乳食教室
    • 針仕事教室
    • 赤ちゃんとの暮らし講座
    • まるはたこんにゃく
    • お問い合わせ
    • おすすめ
  • ホーム
  • トップ